2008-07-01から1ヶ月間の記事一覧

野ばら

海はもう昔ほど海でいてくれなかった。さりとて泳ごうおぼれまい。

わが友よ。石鹸をかしてくれ

「そうなんです、知らんけど」「それってすごいな」

そんなことがすてきです。

餌づけがうまくいきすぎたのか、玄関を開放しているというのもあるのだが、このところよく近所ののらが遊びにくる。これまでに3匹は確認している。たいてい玄関をわめきながら徘徊して帰ってくけど、なかにはかつお節求めて家じゅうをのし歩くのもいる。「…

sunny hours

岡潔さん、ふっとんだ印象を抱いていたけどどういたしまして、古い革袋に新しい酒です。そういえばうちの先生も「風呂にはいっているときに閃くことが多いですね」とのたまってました。そういうのは自然科学も人文科学もないみたい。

傘とミシンと解剖台

解剖台という感じかたがうれしかった。そういうことはあるよね、と。 もし私が、自分が何であるかをよく知っているとすれば、何もわざわざ知らない土地にまで行って自己の探求をすることなどないわけですから… Claude Lévi-Strauss

peanut butter jelly, bread and butter

見つけた!

あの空に虹を

意志ではなく才能(適性)が行く道を選ぶ、というのをなんとなく実感しています。じわじわくる。 "Will the new food bill solve the UPE children's feeding question?" "Time up for parents who don't take roles seriously" New Vision/15 July 2008おい…

’cause 25 to life’s no joke

マァナンテカワイソウ